ぶんかママの豆なブログ |
娘がデロンギを使い始めて2カ月が経ちます!
お菓子作りの腕前はまだまだですが中学1年生と言う事でいつもおおめに見ています。 私はスウィーツはもっぱら食べる方なので全く手伝ってやれません^^;^^; だからちょっと申し訳ないのでブログに書いてあげることにしました(全然嬉しくないって?!^^;) ![]() こんな旧式の操作つまみなので・・・・こんな提案しました^^ ![]() ホームセンターでデジタル・タイマー買ってあげました! 「ジリジリ・チン」では本当に正確な時間なのかさっぱりなもので。加えて温度設定も本当に大丈夫かといつも半信半疑ですよ!160度と180度は正確に違った温度で設定されているのか本当に不安だらけのデロンギ・アナログ・計器です! ![]() 焼いている様子!中が狭くて中皿が熱源にとても近いので、焦げやすく焼きむらも一杯です。風が出るコンべクション機能もイマイチ威力が分からないし・・・ 何だか謎だらけのデロンギ・オーブンですが・・・ ![]() 娘は文句も言わず楽しげにこんなココア・プチケーキを焼いて友達に配っています^^ 上手とはまだまだ言えませんが「好きこそものの上手なり」といった具合で楽しんで美味しいスウィーツ作って欲しいです。 総評してデロンギは・・・ 便利な機能は何もなく原始的なアナログ器具ですが、焼ける香りや、目で見る焼き具合や、感じられる熱なので判断して調理を進めていくと言った上級者向けの(五感を頼りに出来ちゃう人)オーブンのように思うのですが・・・我が中1の娘には手作りがはかどらないオーブンだったかも^^;^^; でも、喜々として小麦粉を掻き混ぜている娘の姿に・・・これで良かったかしらと思ってしまう私ぶんかママでした。頑張れ我が家のパティシエ!!! クリックおねがいします。励みとして頑張ります。 ![]() にほんブログ村 メール 春間近と言うのに 靄の掛ったような どんより曇った空の様な スッキリ晴れない心 新しい事に着手しようと言う ファイトがわいてこない どうしてかなぁ~・・・ 3月初めに家を旅立っていった長男 何度メールしても無しのつぶて 元気でいるのか 淋しがっているのか 大変な事になっているのか そんな事をずっと考えていたら 季節が変わろうとしているのに 3月初めから一歩も先に進めていない私・・・ なんじゃかんじゃ言っても 母親体質から脱却できず しゅんと沈んでいる 昨日「元気でいるよ!メール出来なくてゴメン」 一通のメール・・・・ 心の霧が晴れ ぱあっと明るい日差しが差し込む なんじゃかんじゃ言っても 母親体質が私を支配している 一通のメールにこんなに心を ぐらぐら揺らしている事を さっぱり分かっていないんだろうな 便りの無いのは元気な証拠かぁ ■
[PR]
by momorangu
| 2012-03-28 17:36
| more
|
ライフログ
タグ
More(18)
記事ランキング
ブログジャンル
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||